[東京都国立市]屋外の露出給水管の漏水修理
こんにちは
今回は屋外の露出給水管の漏水修理を行ってまいりました。
発端は水道局から漏水しているかもしれないと連絡が来たとのことで、
弊社へと漏水調査の依頼をして頂きました。
調査を進めた結果、屋外の露出配管から水が漏れていることが分かりました。
床下や壁中、土中などではない分かなり楽に施工できます。
![text](https://rc-works.co.jp/blog/wp-content/uploads/2019/02/181221_kunitachi_1_s.jpg)
![text](https://rc-works.co.jp/blog/wp-content/uploads/2019/02/181221_kunitachi_2_s.jpg)
水が漏れているのは、昔何らかの給湯器などの接続していたのか、分岐した給水管の先をプラグで止めている箇所でした。
このプラグの付け根から水がポタポタと漏れてしまっています。
(右の写真をクリックすると大きい写真が見れます)
もうこのプラグと受け側の配管どちらとも錆で固着してしまっており、
単純に絞めなおすだけでは再度漏水してしまう可能性が高いです。
なので、配管を途中で切断して新しい継手を接続して漏水を止めることにしました。
![text](https://rc-works.co.jp/blog/wp-content/uploads/2019/02/181221_kunitachi_3_s.jpg)
しっかりとプラグを閉めて、漏水が止まったかを確認します。
![text](https://rc-works.co.jp/blog/wp-content/uploads/2019/02/181221_kunitachi_4_s.jpg)
水道メーターも回っていないことを確認したら、凍結防止の保温材を巻きつけて施工完了です!